80の窓
80を目標に!
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
初めての蕎麦会
初めての蕎麦会
ゴルフプレー後の蕎麦打ちはきついと思っていたが
風呂に入りさっぱりすると意欲満々に!。


招待する三人に打ちたての蕎麦をと打ち始めたのはいいが
モッちゃんが約束の時間よりも一時間も早くやってきた。
ワッチは蕎麦打ち真っ最中
「家に居ったら飲めん!!」
「はよー、飲みたい!!」
「今は取り合われん!、
冷蔵庫から勝手に出して飲んでくれ!」

時間通りにシモちゃんが
キンキンに冷えた「吟醸八海山」を肩に。
遅れて周南CC研修会参加のハラちゃんも来る。

「豊平流そば打ち道場」
蕎麦は私たちに多くの力を与えてくれます。
それは
「人と人をつなげる力」と
「心を癒し、心を満たす力」です。
昔から、
蕎麦は人々が集うとき「もてなしの食」として供されたといいます。
現在でも「蕎麦会」というスタイルで、
人と人とが集い語り合う場をつくっています。
そんな魅力を蕎麦はもっているのです。
また、蕎麦を打つことにより、
ファーストフードに囲まれているため、
忘れかけてしまいそうな伝統ある日本の「食」への想いを
大切にすることができるとともに、
自分だけの「時間」をゆっくりと楽しむことができるのではないでしょうか。
このような「蕎麦の力」を皆さんと分かち合うため、
道の駅豊平どんぐり村では
「豊平流そば打ち段位認定制度」を実施しています。
この制度は、単に資格認定だけが目的ではありません。
蕎麦打ちを通じて仲間が増え、
自分自身にとって本当の豊かさを享受するための一助としていただける、
そんな認定制度でありたいと思います。
どうか、段位に挑戦する人も、段位を取得した人も
このような趣旨をご理解いただくとともに、
ご支援とご協力をお願い申し上げます。
豊平どんぐり村 豊平そば道場

飲みにも飲んだり!
あきれるくらい!
大いに飲み、大いに語り!
疲れなんかどこへ行った~!!
でも、
いい「お接待」が出来たのだろうかな~・・・・。

ゴルフプレー後の蕎麦打ちはきついと思っていたが
風呂に入りさっぱりすると意欲満々に!。


招待する三人に打ちたての蕎麦をと打ち始めたのはいいが
モッちゃんが約束の時間よりも一時間も早くやってきた。
ワッチは蕎麦打ち真っ最中
「家に居ったら飲めん!!」
「はよー、飲みたい!!」
「今は取り合われん!、
冷蔵庫から勝手に出して飲んでくれ!」

時間通りにシモちゃんが
キンキンに冷えた「吟醸八海山」を肩に。
遅れて周南CC研修会参加のハラちゃんも来る。

「豊平流そば打ち道場」
蕎麦は私たちに多くの力を与えてくれます。
それは
「人と人をつなげる力」と
「心を癒し、心を満たす力」です。
昔から、
蕎麦は人々が集うとき「もてなしの食」として供されたといいます。
現在でも「蕎麦会」というスタイルで、
人と人とが集い語り合う場をつくっています。
そんな魅力を蕎麦はもっているのです。
また、蕎麦を打つことにより、
ファーストフードに囲まれているため、
忘れかけてしまいそうな伝統ある日本の「食」への想いを
大切にすることができるとともに、
自分だけの「時間」をゆっくりと楽しむことができるのではないでしょうか。
このような「蕎麦の力」を皆さんと分かち合うため、
道の駅豊平どんぐり村では
「豊平流そば打ち段位認定制度」を実施しています。
この制度は、単に資格認定だけが目的ではありません。
蕎麦打ちを通じて仲間が増え、
自分自身にとって本当の豊かさを享受するための一助としていただける、
そんな認定制度でありたいと思います。
どうか、段位に挑戦する人も、段位を取得した人も
このような趣旨をご理解いただくとともに、
ご支援とご協力をお願い申し上げます。
豊平どんぐり村 豊平そば道場

飲みにも飲んだり!
あきれるくらい!
大いに飲み、大いに語り!
疲れなんかどこへ行った~!!
でも、
いい「お接待」が出来たのだろうかな~・・・・。

スポンサーサイト
トラックバック